今週の中日(~26日)

残り数試合となって、

試合間隔も空いてきたので今日は試合があったのか?と

ふと不思議にもなりますが、

昨日26日からは甲子園での阪神3連戦。

序盤の失点で負けはほぼ確定・・・な状態でした。

中日の先発は柳投手でしたが、

最近は点を取られる場面が多いような、特に序盤から?

ここ最近の登板でも無失点も1度だけ、

どうも調子が良くないようです。

FA権を取得しているので、このオフにも宣言か?とも言われている

柳投手ですが、

どうだろう?宣言したら獲得に向かう球団はあるのか?と。

DeNAが有力?まだわかりませんけど、

最近の調子だと球団変わってもさほど変わらないのかな?とも思ってしまいます。

まあ、わかりませんけどね。

そんな中でCSは消滅、若手に切り替えて経験を積ませることも大事な時期です。

ルーキーの森選手が起用されているのは喜ばしいこと。

2軍では9本のホームランですから、

打撃に関してはまったく手をつけずにこのまま

行ってほしいものです。

どうも中日球団というのは、本拠地がバンテリンドームで

兎に角広い球場なもので、

過去20年ほどで獲得した高校生スラッガータイプの選手が

ことごとく当てるだけの単打マン(とネットで揶揄されているとかいないとか)

になってしまいます。

平田・堂上弟・福田・高橋周・・・ここに石川も入るのか?

これはもう負の歴史というか、10年ほど暗黒時代は続いている

原因の一つでしょうから、

テラスが出来るタイミングでホームランバッターが

育成出来るコーチなり連れてきて思いっきり

振らせてもらいたいものです。

まずはバットを振りまくり体を強くして、

当てるだけの流し打ちはもう要りません。

若手には三塁は譲らない、俺を超えてみろ!という

思いを持って秋季キャンプに参加してもらいたいものです

・・・・・・背番号25のあなたですよ!


コメント

タイトルとURLをコピーしました