Uncategorized

8試合消化しましたが

前回投稿より3試合消化。 5日現在8試合消化して、2勝5敗1分 ホームランは0でございます・・・ 地味にチーム防御率は1位です・・・ 得点はセリーグ唯一一桁9点 去年と変わった?と思わせるような数字ばかりが?...
Uncategorized

まるで去年のよう?

中日ドラゴンズです、今日(4月2日)で5試合消化。 2勝3敗ならまだいいほうなのかもしれないけれど、 点が取れませんね・・・ 1日の試合は確か、 内野ゴロ、スクイズ、犠牲フライでの3点だったはず。 タイムリー...
Uncategorized

開幕カードは(中日)

1勝2敗だったか・・・1つ勝てたので、良かったでしょう。 敵地での開幕なのでね、3連敗も想定していましたが、 良かった良かった。 でも点が取れませんね、やはり。去年と変わらないのかな? と思いながらまだ始まったばか...
Uncategorized

中日ドラゴンズファンとしては・・・{プロ野球開幕(*^▽^*)}

昨日3月28日から2025年のプロ野球が開幕しました。 以前にもバンテリンドームテラス設置等書いていることからも、 昔から中日ドラゴンズファンである私。 今年こそは・・・最下位脱出!とだけ小さく言いたいもの。 開幕...
Uncategorized

これは悲しいこと

滋賀県の高校で本来不合格だった生徒2人に対して、 中学校側が誤って合格と伝えてしまったようだ。 詳しくは記事を検索してもらったらわかることなのですが・・・ 本来あってはならないこと。 合格と思って説明会に行ったのに...
Uncategorized

地元で起きたことが何より不安

先日、大阪市の遊歩道の植え込みに男性の切断遺体が見つかった と言う事件が報道されました。 袋に入って遺棄されていたということですが、 何と恐ろしいというか・・・遊歩道ですから、 見つけてくれと言っているようなもの。...
Uncategorized

定員割れなら減らしたら?と

大阪の公立高校がいくら3年連続で定員割れと言ったって、 やっぱり各市町村には1校はあるべき。 定員そのままで、人口が減っているのだから 定員割れはそもそも当然のこと。 それなら定員を減らして維持したらいいだけのこと...
Uncategorized

定員割れのその後は

大阪の公立高校での定員割れが伝統校でも起こったのが最近。 でもこれは、定員を増やしたりしたことと、 元々募集定員は多めに設定してるので起こり得ること。 それをその辺りの事情を言わずに報道は避けてほしいものですが、 ...
Uncategorized

高等学校の定員割れ問題

地元大阪で、大阪府立高校の後期入試だったかな? 倍率が発表された時に、ある意味衝撃であった。 元々、どの都道府県でも伝統ある公立高校は間違いなく偏差値も高め。 旧制中学から高校になったわけなので、昔から勉強の出来る生徒が...
Uncategorized

高等学校授業料無償化

の話がけっこう?報道されている。 この話の始まり?は大阪から。 私の地元、大阪では数年前から私立高等学校授業料無償化、として 一人あたり年間63万だったかな?と言って各私立学校に 振り込まれている?のだろう。 ...
タイトルとURLをコピーしました