気づけば9月、阪神の優勝マジックは5日終了時点で3
どこで優勝が決まるか、になってきてますが11日までは甲子園での試合、
よほどのことがなければ甲子園で決まるでしょう。
(2003年はマジック2でナゴヤドームへきて3連敗もありましたがね)
そんな中での2~4日のバンテリンドームでの阪神戦。
1勝2敗はまあよく3タテされなかったというか、対戦成績も
10勝10敗になりましたが、残り5試合は甲子園なので
最終負け越しかな、とも。
しかし佐藤輝選手にホームラン打たれすぎですね。
ビジター球団なのに何故こんなに打たれるのか、とも思いますが
結局真のホームランバッターには
球場の広さは関係ないのでしょう。
今までだってヤクルトの村上選手には何本も打たれているわけですから。
こういうバッターが中日には少ない・・・
だから球場の広さのせいにしてホームランバッターを育成してこなかった
ツケが弱くなって出てきているのでしょう。
細川選手はバンテリンドームでもよく打ちますが、いなかったら
今頃最下位だろうなあ、と。
そんな中、(まだ)期待されていると思われる石川選手が1軍昇格で
即スタメンで泳がされながらホームランを打った試合がありました。
これはこれでよかったですが、どうもこの試合で脇腹を負傷したようで、
2軍降格となってしまったようです。
能力があっても体が強くないと定着はしません・・・
オフはバットも降らず、守備練もせずに
怪我をしない体作りに専念して欲しいです・・・
幸い、福永選手が昇格しました、
2軍ではドラ3ルーキー、森選手のホームランで
話題になってます。
もうそろそろ・・・土俵際じゃないですか?と。
3日の試合で大野投手が9勝目をあげましたが、
ベテラン投手がチーム最多勝というのも
いいのか情けないのか・・・本来チーム最多勝には
高橋宏斗投手がなって欲しいところですが、
そうはうまくいかないものですよね。
来年は高橋宏斗投手と金丸投手で合計最低でも20勝、
よくて30勝?ぐたいは期待したいものです。
3位DeNAまでは2.5ゲーム差、
なかなか逆転も厳しいと思いますが、
可能性があるなら目指して欲しい、3位をね。
この際ルールなのだから、借金のまま
日本シリーズも狙ってもらいたいものです(自棄)

コメント