全日程終了(プロ野球 セ・リーグ)

10月4日にプロ野球セリーグは全日程終了しました。

少し前に中日ドラゴンズの順位も4位と決まったので、後は

タイトル争いがどうなるか、だけでした。

しかし・・・

今年は首位打者が3割を切るのではないか?とも言われていましたが、

無事?3割打者も現れてほっとしました。

やはり首位打者は最低でも3割は打ってほしいもの。

今は飛ばない?球と言われている?

それに投手も普通に150km以上投げるので、

昔と比べて投手有利、打者不利にはなってますが、

3割打者も減ってますが、3割打者は打者として

一流の証ともいえると思うので良かったです、小園選手。

中日根尾選手と同級生なんですよね・・・だいぶ差がついてしまいました。

今頃中日の遊撃手は根尾選手だと数年前は思っていましたが、

3割20本前後は打ってくてると思っていましたが、どこで狂ったのか???

最多セーブは松山投手が元同僚、R.マルティネス投手と同時受賞。

46セーブで球団記録、とセリーグ記録でしたか?ね。

ほぼ勝試合には投げていた印象、途中の離脱が無かったら、

50セーブはいっていたんじゃないかと言われていますが、

おそらくそうなっていたはず。9回は安心して見ていられます。

来年もセーブ王と、WBC代表にも選ばれるのかな?

最多安打は岡林選手、途中までは差がけっこうついていましたが、

最後4試合連続?ぐらいで猛打賞、一気に抜き去りました。

さらに12球団で唯一のフルイニング出場だったかな、流石。

来年は最多安打と首位打者を・・・狙ってほしいもの。

タイトルホルダーはまあまあいるのに、4位は寂しい。

ファームはウエスタンリーグ優勝+日本一で縁起がいいので、

来年は1軍野球もせめてAクラス入りを目指してもたいたいものですが、

これだけはわかりませんね。


コメント

タイトルとURLをコピーしました