いつの間にか、今年のプロ野球も
日本シリーズを残すのみ。無事1位同士の対戦、
ソフトバンクと阪神の戦いです。2014年以来ですが、1位同士となれば
2003年以来ですね。この時は
内弁慶シリーズと言われて、
阪神ファンでもダイエーファンでもなく(当時はソフトバンクはダイエーホークスでした・・・)
見ていて楽しかった記憶がありました。
今年も奇数年なのでソフトバンクの本拠地から始まるので
福岡で4戦、甲子園で3戦。もつれるのかな?と。
その前にドラフト会議が開催されました。
毎年1巡目指名はテレビ中継があるので録画してみています。
中日ドラゴンズは1巡目で青山学院大学の中西投手を1位指名しました、単独です。
野手なのか投手なのか、直前までわからなかったですが
4年連続?で大学生投手の1位指名でした。
ドラフトに関してはいろんな記事で振り返りがなされていて、
点数もあるのでそれは各サイトをみれば大体は各球団のこともわかります。
上位で野手を指名しなかったドラゴンズ、
今の戦力の底上げを目指すという思いでいいのかな?と。
ホームランテラスも出来て、長打も必要ですが
テラス1年目なのでやってみないとわかりませんが、
来年のドラフトで長距離砲を獲るのかな?
チームもファンも25番のあの選手が覚醒すれば、と
ずっと思っているはず(多分)。
そろそろ期待ではなく失望の目で見られるかもしれません。
その前の覚醒を期待、ケガしない体にしてから。

コメント