@dradon666

Uncategorized

備蓄米の放出

が話題になっている。そろそろ店頭に並ぶ頃だろう。 とはいえ、米の値段が戻ることはないだろうと誰もが思っているはず。 1年前は5kg2000円前後だったはずだが、今は倍以上。 せめて希望としては、5kg3000円ぐらいかも...
Uncategorized

大阪万博は成功するのか?

開催まで一か月を切った大阪万博 しかし、地元大阪で自分の実感としては 盛り上がりがまったく感じられない・・・ 昼間に仕事をしているからなのか、あまりテレビを見ないのか、 わからないけれど、本当に一か月後に始まるのか...
Uncategorized

3.11から14年

もう14年前ですか・・・早いものですねえ。 当時から大阪にいて、何か揺れた?と思って 特に気にはしなかったですが、家に戻ってテレビつけたら 日本列島の東側には津波注意報、警報が出ていましたね。 そこからずっと地震・...
Uncategorized

大阪万博ネタ

しかし、あと約1ヵ月で始まるという大阪万博。 気のせいなのか、大阪で盛り上がっている感じが全くしません。 どうなのだろう? 関西を走る鉄道各社の車両に、 大阪万博を宣伝するラッピング車両が走っている。(多くはないが...
Uncategorized

大阪万博のチケットが

前売りであまり売れていないようですね。 目標数値の半分ぐらいという数字らしいですが、 大半は企業が購入したもの、とのこと。 さらに開始が約一か月後の4月13日からですが、 この枚数でいいのかな?とも思いますね。 ...
Uncategorized

世の中スマホばかり?

結局?現在の世の中は、スマホが無ければ厳しいというか、 もう無かったら生活出来ないレベル?になってきているのかもしれないと 思うわけですね。 しかし、 たまにみるサザエさんだと、これが違和感が全くない。 サザ...
Uncategorized

もしスマホが無かったら

昨日、小中高生の半分が1日平均5時間ほどネットを利用しているという ことで投稿したのですが、 もし今、スマホ(に限定でいいかな?)が無くなったら・・・と 考えてみる。 今って、小中高生に限らずだと思うんですが、 ...
Uncategorized

便利な時代になったけれど

小中高生のネット利用の平均時間の記事が公開されていました。 約半分が一日平均5時間ほど使っているという。 ほとんどがスマホでのネット利用でしょうね。 今やほとんどの小中高生がスマホを持っている時代、 い...
Uncategorized

プロ野球問題だらけの12球団

を今年も購入してきました。 2000年から発行されていて、今年で26年目だそうです。 私は、というと2001年度版から購入していますので、 手元には25冊分あることになる(昔は何冊かは買ってもらった記憶もありますが)。 ...
Uncategorized

各校で卒業式

今日は、様々な高等学校で卒業式の日が多いはず。 夕方時間辺り、ちょっと派手にメイクして、 派手な物(バルーン?等々・・・)を持った高校生を ちょくちょく見ました。 そんな時期ですね・・・とか思いながら、 全部...
タイトルとURLをコピーしました