Uncategorized 巨人戦3連戦は勝ち越し(8月11日~13日, 中日戦) 希望通りの勝ち越しで終わった巨人戦、 東京ドームで勝ち越したので良かったのでは?と。 完封勝利、完封負け、追いつき勝ち越し、と 内容も良かったのでは、と思う3連戦でした。 かつてより?点が取れるようにもなってきたと... 2025.08.14 Uncategorized
Uncategorized 勝てたことが何より(8月11日, 中日戦) の前に、本日8月11日は 中日ドラゴンズのレジェンド、いや、 球界のレジェンドとも言える山本昌さんの 誕生日でもあります。今年で60歳だそうです。 私の子供の頃だと60歳なんて言えば相当な年よりという イメー... 2025.08.11 Uncategorized
Uncategorized いよいよ本領発揮か?(8月9日, 中日戦) 2-0での勝利、抑えの松山投手も戻ってきて、 これで一旦は9回の不安は無くなったかな、と。 また怪我で離脱は避けてもらいたいところですが、 前半戦は投げまくっていたので、そういう展開にさせないように 打線も打って欲... 2025.08.09 Uncategorized
Uncategorized ようやくプロ初勝利(8月7日, 中日戦) プロ初登板からいつになるのか、 何点に抑えたら勝てるのか、 等々今年はもしかすると見られないかもしれない、とも 一瞬思ったがついに金丸投手がプロ初勝利をつかみ取りました。 8回3失点でプロ初勝利、 今までなら... 2025.08.08 Uncategorized
Uncategorized セ・リーグもDH制導入 と言う、少々どころかだいぶ驚いたニュースが入ってきた。 2027年シーズンからということなので、 2年後のシーズンから。 高校野球でもDH制、大学野球でもDH制、となれば セ・リーグも導入に踏み切るのは当然の流れと... 2025.08.04 Uncategorized
Uncategorized いい勝ち方の次の日は(8月3日, 中日戦) 昨日(2日)は高橋宏斗投手が完封勝利で 良い勝ち方でした。で、今日。 2-1での敗戦。いつも通り??とも言える負け方でしたか・・・ 打てなきゃ勝てません。 松葉投手も勝ちがなかなか付きません、 前半戦はチーム... 2025.08.03 Uncategorized
Uncategorized 夏の高校野球の日程の件 5日(火)から始まる、 全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)。 今まで通りに開催される・・・試合開始時間がだいぶ違う。 とりあえず6日目までは、 8:00,10:30, (夕方の部→)16:15, 18:45 ... 2025.08.02 Uncategorized
Uncategorized 7月29日~8月1日の中日戦 相性どうこうの話から、 バンテリンドームでの巨人戦と、マツダスタジアムでの広島戦。 巨人戦は2勝1敗、1日の試合は負けで2勝2敗。 一応トントン?というか、勝ったり負けたりという様子。 巨人戦はバンテリンドームなの... 2025.08.02 Uncategorized
Uncategorized 対戦相手どうこうよりも・・・(27日, 中日戦) 相手がどうとかよりも、 前から何となく気づいていたことだけれども、 とりあえず屋外球場に弱いな、と。 本拠地はバンテリンドームで空調も効いている。 一方この時期のビジターゲームは、 東京ドームを除きすべて屋外... 2025.07.27 Uncategorized
Uncategorized 中日だけ阪神に強い という記事がネットに上がっていた。 内容は読んでみるとなるほど、と思うもの。 要は、 全員抑えるのはしんどいが、 抑える人を抑えれば点は取られない、打線を分断する、 という戦法なのだろう。最近の阪神は ... 2025.07.25 Uncategorized